琴城流大正琴振興会
HOME
お問い合わせ
サイトマップ
琴城流大正琴振興会 | 振興会の歴史
琴城流大正琴振興会 | 地区事務局所在地振興会
琴城流大正琴振興会 | 演奏会予定
琴城流大正琴振興会 | 大正琴の歴史
琴城流大正琴振興会 | 大正琴の楽しみ方
【琴城流大正琴発足50周年を迎えて】
琴城流大正琴は1971年に「大正琴愛好会」として発足しました。
その後、琴城流大正琴の保存、そして、さらなる普及発展を目指すため組織だった活動ができるよう前会長の鈴木萬司が1987年2月に「琴城流大正琴振興会」を設立して以来、本年度で50周年を迎えました。これも偏に皆々様方の多大なるご理解とご支援によるものと心より感謝申し上げます。
これまで多くの指導者を輩出し、大正琴の普及発展に取り組みご努力をされた皆々様の尊いご貢献に感謝し、前会長の目指していた琴城流大正琴の音楽性の向上とその発展をはかり、将来に亘って長く社会に寄与・貢献することを目的として努力し、精進してまいる所存でございます。
会員皆様には今後とも、引き続きましてご支援、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
琴城流大正琴振興会 会長 鈴木 禮子
【重要】琴城流大正琴振興会からのお知らせ
【重要】琴城流大正琴振興会からのお知らせ
【会員の皆様へ】
国内に発令されていました緊急事態宣言やまん延防止措置は10月1を持ってすべて解除されました。
解除はされたものの、コロナ以前の日常が全て戻ったとは言い難いところです。それでも約2年間にわたり続いていた重苦しい閉塞感からは少しは解放されたように思えます。
最近、国内の製薬会社が飲み薬タイプの治療薬の臨床試験に入ったというニュースも報道され、やっと明るい兆しが現実味を増して見えてまいりました。
しばらくはマスク着用や手洗いなど基本的なことを守りつつ、以前のように大正琴の練習に励み、慰問演奏、発表会など、皆様の笑顔があふれる活動ができますように、また、振興会も皆様のもとに伺い、元気なお顔を見られることを楽しみにしております。
2021.10.5
このページはインラインフレームを使用しております。
未対応ブラウザは閲覧できません。ご了承下さい。
大正琴の演奏を楽しんでいただくための
曲集やピース・曲データCDを
各種ご用意しております。
株式会社鈴木楽器製作所
ハーモニカ振興会
竜扇会箏(短箏)教室
竜扇会三味線教室
●
ソーシャルメディアポリシー